オンラインセッション
開催日時
2022年2月19日 13:00 -17:00
スケジュール
- 13:00
 - オープニング
 
- 13:15
 - 研究発表
 
- 15:05
 - 休憩
 
- 15:30
 - トークセッション
 
- 16:50
 - エンディング
 
研究発表者
吉兼 刃矢   
バーチャル空間の歩き方:方向感覚とインタラクションの関連
久保田 知靖  
Book Palette:色を介した書籍発見システム
佐々木 美音  
ピアノ演奏追跡技術を用いた練習記録システムの提案
永良 研斗   
MillÂ:動物のぬくもりを遠隔で感じられる装置
五十嵐 大智  
触覚を活用して遊ぶ実体物ゲームの制作と評価
佃 純輝    
生きた公園と死んだ公園の比較分析
今井 梨乃   
複数人が参加するオンラインダンスにおける映像遅延の影響に関する調査
村井 大輝   
シースルー型HMDを用いた食べ物への映像効果重畳による食欲減衰手法の提案
中井 遥夏   
調理初心者の並列調理の熟達に関する研究
伊藤 直樹   
色彩・図形の変化によるロゴの印象とアイデンティティの関係性の可視化
小松﨑 隆人  
公立はこだて未来大学にフィットするデザイン基礎鍛錬の実践と考察
トークセッション
本校のOB・OGを招いてのトークセッションです
                        気になるテーマについて、4年生MCが深掘りします
                        【トークテーマ例】
                        ・いまなにしてる?
                        ・未来大の思い出は?
                        ・私は未来大生
                        ・改めて未来大でよかった?
                        ・これからの未来大生へ   など
                        未来大に興味・関心がある方や、これからの未来大生にお楽しみいただける内容となっております
                        ご意見・ご質問がある方はぜひ配信のチャット欄へお越し下さい