小学生向けソートアルゴリズム学習知育玩具の開発

須藤翼(原田研究室)

アルゴリズム

知育玩具

スギ

01

研究背景

2020年度から小学校段階でのプログラミング学習が必修化され、プログラミング的思考やSTEAM教育といった言葉をよく耳にするようになり,小学生でもプログラミングに触れる機会が増えた。文部科学省が作成した『小学校プログラミング教育の手引き』によると小学生に対してアルゴリズムの学習は気付き程度にとどめている。しかし、ソートのような初歩的な内容であれば気付き以上のこともできるのではないかと考えた。また、パソコン操作に不慣れな子にとっては、プログラミング学習どころではなくなってしまいパソコン操作などに集中してしまうという現状がある。パソコン操作が不慣れな子でもアルゴリズムを学べるものを作ることができれば、プログラミング学習の助けになるだろうと考えた。

02

研究内容

ソートアルゴリズムを遊びながら学べる玩具を制作し、その活用方法を提案する。現在、販売されているプログラミング学習の知育玩具についてどんなものがあるのかwebサイトの情報をもとに調査した。その後調査した内容をもとに複数のプロトタイプを制作した。最終的に木製の数字の駒を使った玩具一式を附属函館小学校の6年生に遊んでもらい評価した。評価の結果として、子ども達のプログラミング学習の手助けになったとだろうと考えられる。評価の結果と未来大の教員からのコメントからより要素を追加した木琴型のソート玩具を制作した。